数値計算法特論
Numerical Method(講義のねらい)コンピュータの急速な進歩により,これを用いた数値計算の方法は大きく変わりつつある。本講では数値計算法の代表的な方法について考え方から出発してその公式を導くことを行う。これは新しいことを研究する学生にとっては,与えられている計算機のライブラリをただ使えるだけでなく,新しい公式を作れるくらいの基礎的な学力と知識を与えようというものである。内容は近似と補間,数値微分,積分,微分方程式や代数方程式の数値解法などである。
各専門分野の研究を完成させるには,与えられた問題を解析し,数学的に定式化する必要がある.さらに,できた式を如何にして解くかなど数値計算法を必要とするところは多い.ここでは,数値計算に用いられる公式を導出する方法とその基となる考え方や応用を学ぶ。以下講義の概要を示す.
<授業計画>