数値計算法 平成22年度授業計画
担当 長嶋秀世
授業日 項    目 講義 演習
第1週 9月15日 数値計算法の目的と概要、数値計算の誤差、絶対誤差と相対誤差.
第2週 9月22日 ラグランジュの補間法.補間公式の導出と補間法の実際.
第3週 9月29日 補間法の実際.ラグランジュ補間法のエクセルによる演習.
第4週 10月6日 スプライン補間法.その導出.
第5週 10月13日 補間法の実際.スプライン補間法のエクセルによる演習.
第6週 10月20日 ガウスの消去法およびガウス・ジョルダン法
第7週 10月27日 ガウス・ジョルダン法とその数値計算演習.
第8週 11月10日 未定係数法による離散的データの最小二乗近似式の導出.
第9週 11月17日 最小二乗近似式の数値計算演習.ガウス・ジョルダン法とその数値計算演習.
第10週 11月24日 差分法、微分演算子を差分演算子で表す式の導出.数値微分公式の導出.
第11週 12月1日 差分演算子を用いた数値微分の数値計算演習.
第12週 12月8日 数値積分法.ニュートンコーツ型の積分公式、台形公式.シンプソンの公式.
第13週 12月15日 台形公式,シンプソンの公式の数値積分例.
第14週 12月22日 微分方程式の数値解法,テイラー法.数値計算演習.
第15週 1月12日 学習成果の確認(試験)